仮想環境の構築方法
Pythonでの開発はpip等のパッケージ管理が煩雑となるため、仮想環境を構築してから作業を行う。 Python 3.3 からはvirtualenv が標準機能として取り込まれているためvenvにより仮想環境を構築できる。venvnameには任意の名前を入力する。
$ cd [project dir]
$ python3 -m venv [venvname]
仮想環境に入る。
$ source [venvname]/bin/activate
仮想環境を終了する。
$ deactivate
以後のコメントは仮想環境をdeactivateした上で実行してください。
環境のリセット。
$ python3 -m venv --clear [venvname]
削除の仕方はLinuxのコマンドと同様です。
$ rm -rf [venvname]/